3人 子連れ 君も博士になれる展 入場料高い?

2021年の12月の話ですが、長男恐竜の思いつきで母子で「君も博士になれる展」https://lab-wakabadai.com/kimimohakase/
に行ってきました。



f:id:mainichitabi:20220412063902j:plain



f:id:mainichitabi:20220411215103j:plain



f:id:mainichitabi:20220411215118j:plain



会期は:2021/10/2-2022/5/8
まだまだやってます!

テレビ朝日の番組「博士ちゃん」の公式イベントで、長男恐竜がたまたまこの番組を観てたらこのイベントが紹介されたんですって。
会場は京王線若葉台駅」からすぐ。
公共交通機関を使って我が家からドアtoドアで1時間ほど。

ほどよい距離だったので、思いついてスグにサクッとチケットをインターネット予約しました。※当日券もありました。当日券は100円増し。

母ちゃんの目当ては12月限定で展示されてた「ねぶたのクリスマスツリー」。


f:id:mainichitabi:20220411215037j:plain



青森は旦那様の実家だし、ツアコン時代は祭りの添乗が大好きで、中でも一番好きな祭りが「青森ねぶた祭り」だったのです。

この2年、コロナの影響でねぶた祭りも中止だったので残念に思っていたのですが、2021年夏は東京駅構内にもねぶたの飾りがされていて。それもちゃっかり見に行ったほど。

やはり、ねぶたのこの紙の温かみがあるデザイン…好きなんですよね(〃ω〃)

なので、入場料高いかな〜と思いつつ、長男恐竜の誘いに、スグ、ノッちゃいましたよね(笑)

取ったのは土曜日の朝10時〜のチケット。

土日祝日9:00〜18:00
【おとな(土日祝)】¥2,000
【こども(土日祝)】¥1,400※4歳以上。
リピーター割引で
2回目以降は
【おとな(土日祝)】¥900
【こども(土日祝)】¥600
で入れるとのこと。
これ、なかなか良いアイデアですね(^^)

10時10分頃に着き、入場しました。混雑は、まったくなく。。

到着時、会場には私達の他子連れ客3組くらいでした。ガラガラでした。

我が家の恐竜3兄弟
・長男恐竜9歳(小4)
・次男恐竜7歳(小1)
・三男恐竜4歳(年少)

まず、入場して
「博士ちゃんノート」を作ります。


f:id:mainichitabi:20220411215210j:plain



f:id:mainichitabi:20220411215225j:plain


このイベントで、この特典が大きいのかな。
自分で、それぞれオリジナルのノート(バインダー)が作れちゃうんです。

こんな


f:id:mainichitabi:20220412222556j:plain

f:id:mainichitabi:20220412222603j:plain

f:id:mainichitabi:20220412222622j:plain

f:id:mainichitabi:20220412222613j:plain



三男恐竜も、長男恐竜に手伝ってもらいながら、作成してました。
会場の数カ所にある「はてなカード」をこれから集めて行きます。

f:id:mainichitabi:20220411215314j:plain

入ってすぐの
「体内探検(カラダの不思議)」コーナー。
ここは3兄弟ともハマりましたね〜。

f:id:mainichitabi:20220411215251j:plain


口から入って〜

べろ
f:id:mainichitabi:20220411215339j:plain
のどちんこに届かない三男恐竜


f:id:mainichitabi:20220411215408j:plain



胃液のボールプール。


f:id:mainichitabi:20220411215437j:plain



f:id:mainichitabi:20220411215451j:plain


自分の心臓の音が聴けるコーナー


f:id:mainichitabi:20220411215528j:plain



f:id:mainichitabi:20220411215555j:plain

腸のかべ


f:id:mainichitabi:20220411215629j:plain


ツボったのが、お尻の穴から出てくる「ウン●になれる」体験!!


f:id:mainichitabi:20220411215641j:plain


f:id:mainichitabi:20220411215654j:plain



f:id:mainichitabi:20220411215720j:plain


ここ、3回くらい繰り返し、他のコーナーを回ってる最中もまた何度か戻ってきてやってましたね〜
本当好きですよねウン●(笑)

はてなカード」は一つのコーナーで一枚たけもらえます。


f:id:mainichitabi:20220411215843j:plain


f:id:mainichitabi:20220412063442j:plain


10箇所くらいあったかな?

「スローハント体験」


f:id:mainichitabi:20220412063603j:plain



f:id:mainichitabi:20220412063453j:plain


獲物に気付かれないようスローロリスという動物になりきって、獲物をつかまえる!というコーナー。長男恐竜と次男恐竜はなんとかできたけど、三男恐竜は身長足りず、母ちゃんが抱っこして体験したので、なかなかうまくいかなかったですね…

「絶滅動物の墓場」


f:id:mainichitabi:20220412063508j:plain


絶滅動物と一緒にARで写真を撮れるコーナー。

「やりすぎ求愛ダンス」


f:id:mainichitabi:20220412063531j:plain



f:id:mainichitabi:20220412063545j:plain



f:id:mainichitabi:20220412063552j:plain


3種類の動物になりきって、求愛ダンス。

ここはクールぶってる次男恐竜はまったくやらず。。長男恐竜と三男恐竜、二人はメッチャ楽しんでました。

サウンドビジュアライザー」


f:id:mainichitabi:20220412063617j:plain


見ることが出来ない音を、形にして表現するコーナー。途中、我が家の恐竜3兄弟貸し切りになったのでマイクを使って「ぼへ〜」とジャイアンのような音を奏でてました。

「巨大ビートシーケンサー


f:id:mainichitabi:20220412063627j:plain


巨大な積み木を移動させるとリズム(音楽)が変わる、のを体験出来ます。

「ふし木ちし木」コーナー


f:id:mainichitabi:20220412063648j:plain



f:id:mainichitabi:20220412063639j:plain



f:id:mainichitabi:20220412063658j:plain


自分の疑問に思ったことをメモに書いて貼ることができます。色んな人の豆知識や、疑問を見るのも楽しい。


あとは
過去に番組で紹介された「博士ちゃん」を紹介するコーナーも。


f:id:mainichitabi:20220412063708j:plain



f:id:mainichitabi:20220412063718j:plain


3兄弟の母としては
うちのコも、
何かの博士ちゃんになってくれないかしら?と夢見るコーナーでした。


我が家はこうゆう参加型の企画展が大好きで・子供が産まれてからは以下のような展示に足を運んでいます。
・2013年「デザインあ展」@21_21DESIGNSIGHT
・2014年「トイレ?行っトイレ!〜ボクらのうんちと地球のみらい」展@日本科学未来館
・2016年「The NINJA-忍者ってナンジャ!?展」@日本科学未来館
・2016年「ジブリの大博覧展」@六本木ヒルズ
・2016年「デザインの解剖展」@21_21DESIGNSIGHT
・2017年 草間彌生「我が永遠の魂」展@国立新美術館
・2017年「THEドラえもん展」@六本木ヒルズ
・2018年「MOVE生きものになれる展」@日本科学未来館
・2018年「デザインあ展」@日本科学未来館

↑どれも面白く、好印象でしたが、この中での母ちゃん的ベスト3は…

1位:「デザインあ展」(2013年に六本木でやってたものが一番面白いと感じましたが、2018年の日本科学未来館のも期待を裏切らず、相当遊べました!)
2位:「MOVE生きものになれる展」(バジリスクになって水の上を歩いたり、ダンゴムシになれたり、ペンギンになって滑り台を滑れたり、子供達は大喜びでした!)
3位:「トイレ?行っトイレ!〜ボクらのうんちと地球のみらい」展
(次男恐竜は産まれたての赤ちゃんでしたが…長男恐竜が2歳半だったので「うんち」というワードでケラケラ笑う時期。うんちになる体験が出来たり、トイレが最後に合唱するシーンは
感動しました(*´艸`*))

ですね!間違いないw


そんな中での久しぶりの企画展。
我が家の感想としては、
・このスペースの割に(日本科学未来館の3分の1くらいの展示スペースな印象?)…この入場料。ちょっと高いかな?
・「博士ちゃん」の過去の放送を見てから行った方が、より楽しめます。
・ターゲットは「小学生」な印象。幼児の三男恐竜(4歳)連れてきましたが、ふしぎノートのカードは、字が読めないので、イラストや写真で選んでました。が、4歳以上中学生以下は入場料1400円か〜…(^_^;)幼児500円くらいにしてほしい。
↑ケチな母…

と感じました。

とはいえ、コロナ禍でこういった企画展がしばらくなかったので、開催してくれるのはありがたい。

小学生くらいの子どもを公園など以外で遊ばせるのにはとても良いと思いました。

晴れてたら、外に迷路もあります!
4月〜GWのお出かけに、雨でも駅からすぐの好アクセス。

ちょうど良いです。

タイミング合う方は是非行ってみて下さい( ´ ▽ ` )

子供 4歳 自転車デビュー

この土日、
三男恐竜(4歳8ヶ月)が自転車デビューを果たしました!!

乗れるようになっての喜びのジャンプ
f:id:mainichitabi:20220315163223j:image

練習はじめ。
f:id:mainichitabi:20220315163207j:image

乗れたっ!スイスイ、カーブもUターンも、一気にできちゃいましたっ
f:id:mainichitabi:20220315163257j:image

※長男恐竜は4歳0ヶ月。次男恐竜は4歳3ヶ月。で、自転車に乗れるようになったので、気付いたら三男恐竜…本人がやる気にならなかったのもあり、乗れるようになったのは一番遅かったです(^_^;)

 

我が家の家訓として
・2歳になったらストライダーに乗る。
・4歳になったらストライダー→自転車に移行する。
・補助輪は買わない(使わない)主義

このブログでは、あまり触れてませんでしたが…
恐竜3兄弟の父ちゃんは、界隈では名の知れた?「自転車乗り」なのです。
こぐとすすむ

maogotoh.hatenablog.com


↑最近はすっかり、自転車→釣りにシフトしちゃいましたが(^_^;)

18歳の時に青森から東京に出てきて、就職して。「初任給」で自転車を購入。
そこから自転車にハマり、マウンテンバイクで山へ行ったり。
最初に就職した会社をドロップアウトして、3ヶ月自転車で日本縦断もしました。

自宅の車庫には何台も自転車が並んで、その場で自転車がこげる「ローラー」もあります。
「Zwift」というのもやってるので、週に2〜3回、車庫の中で自転車こいでます。

そんな父ちゃんから産まれた恐竜3兄弟なので、長男恐竜に関しては名前も「自転車」由来(*´艸`*)

2歳からストライダーレース。
4歳からは自転車レースに出ています。

ロードレースではなく、障害物を渡っていくシクロクロスというカテゴリーになりますが、最近はコロナのせいで、レースは年1回ぐらいですね… 

 

 

 

ヘルメットはbernです♩

三男恐竜がかぶってるのは白XS-Sサイズ(48-51.5cm)

次男恐竜は黒S-Mサイズ(51.5-54.5cm)

この帽子のようなツバがかわいくて、長男恐竜がかぶってた頃は「ヘルメットかわいいね、どこで買ったの?」とママ友によく聞かれてました。


 

2歳からストライダーに乗っていたので、自転車の練習時間は、なんと20分。

やっぱりストライダーですね!!


 

 

これから、色んなところへ、自転車で行こうね〜

 

3人 子連れ 河津桜

ツアコンあるある。

ツアーコンダクターをしていると、「季節の花」や「季節の植物」「季節のイベント」に敏感になります。

母ちゃんがツアーコンダクターになった年(新社会人)の4月も、入社するや否や…日本中どこもかしこも「桜」の季節なので、新入社員なので…などと言えないまま、容赦なくバンバン桜のツアーの添乗に行かされました。

一本目のお仕事は「身延山のしだれ桜」を見に行く日帰りバスツアーでした。

山梨県身延山は石段を登る過酷な場所にしだれ桜が咲いているのですがバスツアーのお客様はお年寄りも多かったので、はぐれないようペースを落として歩いたり、身延山久遠寺御朱印をもらいたいけど、足が悪いから石段は登れないわ。というお客様の御朱印帳を何冊も預かって代表して御朱印をもらう、という体験をしてとても印象に残っています。

新入社員の頃の4月に、「身延山の桜」「東京七大桜巡り」「高遠の小彼岸桜」から始まり、4月ー5月にかけて、東北などの桜の花見ツアー「福島三春の滝桜」「青森弘前城の桜」「秋田角館の桜」、その間に「羊ケ丘公園の芝桜」をはさんだりして(*ノω・*)

とにもかくにも、ツアーコンダクター在職中は花の開花状況をよく気にしていたので、その花の時期になると自然とカラダがうずきます。(苦笑)

そんな2月の下旬の花といったら「河津桜」です。

「伊豆の河津桜稲取のつるし雛・イチゴ狩り」のバスツアーにも何度も行きました。

そのイチゴ狩りで「あきひめ」という品種を食べ、大ファンに٩(♡ε♡ )۶それ以来、母ちゃんのイチゴベスト1位は「あきひめ」です。

9年前と8年前、長男恐竜を連れて、伊豆まで河津桜を見に行き、菜の花と河津桜の色鮮やかなショットを撮れたのを思い出し、「今年も河津桜を見たいなあ」「でも、伊豆、意外と遠いよなぁ」とぼんやり、思っていました(´ε` )

三浦半島でも河津桜と菜の花が見れる、のは知ってましたが、こないだソレイユの丘には行ったばかりだしなぁ…

東京都内で、河津桜って見れるの?

とふと思い立ち。

調べたところ

板橋

南千住

で見れるとのこと。

次男恐竜が産まれた後2015年に行ったことのあった↓
南千住の「汐入公園」で河津桜見れる!

ことがわかり、家族で自転車で行ってみることにしました。

自転車で自宅から片道45分ほど。次男恐竜(小1)も自分の自転車で行けそうでしたが帰りが遊び疲れて愚図りそうだったので父ちゃんに電動自転車で頑張ってもらいました(^_^;)

我が家の電動自転車は2013年に長男恐竜保育園入園と共に購入したパナソニック「ギュット」(ギュットミニDX)を使っています。
保育園の送迎で毎日使用。メンテナンスしつつもう9年使ってますが、まだまだ現役で走ってます。

パナソニックの充電は持ちが良いと聞いていて。

去年の8年目までは3ヶ月に1回の充電でしたが。。。さすが9年。
今は1ヶ月に1回の充電ペースになりました。※それでもだいぶもってる方だと思います!!

そろそろ買い替えを検討していますが、多分またパナソニックの「ギュットシリーズ」にすると思います。
三男恐竜の保育園の送迎もあと2年。前の子供乗せはそろそろ取っ払って、カゴにしようかな。


着いた!

そして、河津桜!3/5現在!
メッチャ見頃です٩(♡ε♡ )۶!

f:id:mainichitabi:20220306173518j:plain


f:id:mainichitabi:20220306174936j:plain



都立汐入公園
f:id:mainichitabi:20220306173729j:plain

スカイツリーが近いです
f:id:mainichitabi:20220306173812j:plain


河津桜はやっぱりこのピンク♥これが良いのです!
f:id:mainichitabi:20220306173625j:plain

シートを敷いて桜を愛でてる方もチラホラ居ました。
f:id:mainichitabi:20220306173913j:plain

お花見については一応、看板に注意書き、ありました。
「大人数で長時間の飲食はご遠慮下さい」とのこと。
f:id:mainichitabi:20220306174013j:plain

我が家の恐竜3兄弟
f:id:mainichitabi:20220306174107j:plain

河津桜の花びらを見つけた三男恐竜

f:id:mainichitabi:20220306181653j:plain

長時間の飲食とならないよう
サクッと、じゃがりこ3兄弟。

f:id:mainichitabi:20220306182252j:plain



汐入公園は遊具も楽しいんですよね。
f:id:mainichitabi:20220306174129j:plain

前回来た時は、長男恐竜も次男恐竜も小さかったのでほとんど遊べなかったのを思い出しました。

今回は三男恐竜も加わって、キャアキャア走り回ってました。
f:id:mainichitabi:20220306174226j:plain



つりばし〜
f:id:mainichitabi:20220306174311j:plain


f:id:mainichitabi:20220306181310j:plain


f:id:mainichitabi:20220306181316j:plain


アスレチックづいてます、最近。

川口グリーンセンターのアスレチックは未就学児の三男恐竜は入場不可でしたが、

mainichitabi.hatenablog.com

ここのアスレチックは三男恐竜もできるので、平和です。


f:id:mainichitabi:20220306175124j:plain
f:id:mainichitabi:20220306181949j:plain


f:id:mainichitabi:20220306182022j:plain



f:id:mainichitabi:20220306181937j:plain

f:id:mainichitabi:20220306175132j:plain


f:id:mainichitabi:20220306175141j:plain



f:id:mainichitabi:20220306175058j:plain

幼児向けの滑り台もあります。

f:id:mainichitabi:20220306175201j:plain


f:id:mainichitabi:20220306180942j:plain


f:id:mainichitabi:20220306180922j:plain


次男恐竜が気に入った筒状の遊具。ここでかくれんぼ、してました(*´艸`*)

f:id:mainichitabi:20220306181434j:plain

だんだん狭くなるこの壁くぐりも
気に入ってましたね。

f:id:mainichitabi:20220306181517j:plain


f:id:mainichitabi:20220306181550j:plain



健康快道。足つぼ的な…

f:id:mainichitabi:20220306181027j:plain


f:id:mainichitabi:20220306175230j:plain

靴を脱いで靴下で歩くのですが…砂まみれ…汚かったです(*_*)
f:id:mainichitabi:20220306181057j:plain


f:id:mainichitabi:20220306175300j:plain

父ちゃんは↑痛くて一歩も歩けませんでした。

遊具の前に設置されているトイレもキレイです。
f:id:mainichitabi:20220306175609j:plain

トイレに併設して飲み物の自販機、セブンティーンアイスの自販機、ありましたよ!

トイレ前の乗り物型遊具
どこに行ってもコレ系好きだよね〜

てっぱくでも川口グリーンセンターでも見た風景です🤣
f:id:mainichitabi:20220306181224j:plain




東京都内で、
子連れで
河津桜を見るなら

汐入公園
遊具でも思いっきり遊べるし、
オススメです。


3人 子連れ 川口グリーンセンター アスレチック

2/18に新たにフィールドアスレチックがオープンしたと聞きつけ

f:id:mainichitabi:20220227194114j:plain


f:id:mainichitabi:20220227205622j:plain
↑HPより画像お借りしました。

日曜日、川口グリーンセンターへ行ってきました♪

ちょうど1年前の今頃も訪れてました(*´艸`*)

川口グリーンセンター
開園時間9:00-17:00(入園は16:00まで)
入園料
大人:310円
4~中学生:100円
3歳以下:無料

滑り台が楽しい公園があったり、1回220円のミニ電車に乗れたり。大人も楽しめる季節の植物が育てられていたり温室があったり老若男女楽しめる公園間違いなし。

川口駅からバスで15分。
川口グリーンセンターです。

正門入ってすぐ左の芝生広場の奥が「冒険の森、フィールドアスレチック」です。


f:id:mainichitabi:20220227194410j:plain


川口グリーンセンターの入場料の他に、別料金(体験料として)
大人300円
小人100円を受付で払います。
※小学生以上のみ体験可能。
※付添のみの大人も体験料が必要です。

我が家は、三男恐竜はまだ幼児なので、父ちゃん&三男恐竜はここでお別れ〜

トイレが、アスレチックのコース内にはないので、外側のすぐ脇にあるトイレを済ませて→受付しました。

小学生ーズの長男恐竜(小4)と次男恐竜(小1)と、母ちゃんがアスレチックに挑戦しました!!
チケットこんな。
トイレと水分補給以外の再入場は不可。


f:id:mainichitabi:20220227195030j:plain


アスレチックの障害物は22種類!


f:id:mainichitabi:20220227194623j:plain

・わくわくコース
・どきどきコース
・チャレンジコース
色ごとに分かれてましたが、
長男恐竜も次男恐竜も「片っ端から!全部やりたい!」との意向だったので①〜順番に回ってくことに。

入口入ってすぐ。
右脇に、荷物置き場のラックがあり、貴重品以外の荷物は置けます。(10:00、荷物のラックは8割方埋まってました。)
そして、ベンチ(腰掛け?)もあるので、保護者の方はここで見守ることも可能です。

f:id:mainichitabi:20220228061852j:plain


スタッフさんも、コース全体で10人くらい配置されてました。

保護者の方は、なんなら付き添わなくても安心と思いました。

私も、父ちゃんが付いてこなければきっと三男恐竜と一緒に蚊帳の外で見守り隊してたと思います(・・;)

このフィールドアスレチック。出来たばかり、なのと、みんな①から順番に体験したいと思ってるからなのか、最初の①の列はやたら混んでいて、10分ほど並びました。

なので、10時には正門に着いてたものの…

このスタート地点で
10:10。

とりあえず長男恐竜次男恐竜で「頑張るぞ〜」ショットをパチリ。


f:id:mainichitabi:20220227210348j:plain

まずは
①チャレンジかべ


f:id:mainichitabi:20220227210504j:plain

いわゆる、ボルダリングっぽい壁ですね。このように、小1でもわかりやすいような説明書きが書いてあります。


一面
f:id:mainichitabi:20220227210607j:plain
二面
f:id:mainichitabi:20220227210648j:plain

でクリア。

二面の方が傾斜ついていて登りやすかったです。

ホールドがかわいかったです。
f:id:mainichitabi:20220227210748j:plain


②かけのぼりステップ
f:id:mainichitabi:20220227212528j:plain
ここで、人が散らばって急にすきました。
①で並んでたのが嘘のよう…


長男恐竜はここでさささっと前に行ってしまい、次男恐竜と二人でノンビリ行くことにしました。

f:id:mainichitabi:20220227212718j:plain


③ネットステップおり
f:id:mainichitabi:20220227212846j:plain


ネットの上の丸太の平均台を歩いて行きます。次男恐竜はバランスを崩し一度落ちましたが
落ちてもネットの上なのでへっちゃらです。
f:id:mainichitabi:20220227212945j:plain

④岩場のぼり

f:id:mainichitabi:20220227213916j:plain


f:id:mainichitabi:20220227213946j:plain

⑤ネットのぼり


f:id:mainichitabi:20220227214035j:plain


f:id:mainichitabi:20220227214156j:plain

⑥つりばしわたり


f:id:mainichitabi:20220227214339j:plain


f:id:mainichitabi:20220227230419j:plain

ふと、そこから見渡した景色

f:id:mainichitabi:20220227230506j:plain

⑦丸太わたり

f:id:mainichitabi:20220227230538j:plain


コレ、唯一、次男恐竜が「ママ、こわい!」「手ぇ貸して〜」と言ってきたやつです。
f:id:mainichitabi:20220227230644j:plain

たしかに、下見ると恐怖です。
f:id:mainichitabi:20220227230841j:plain

⑧丸太はしごのぼり


f:id:mainichitabi:20220227231017j:plain


f:id:mainichitabi:20220227231054j:plain


⑨すべりぼう


f:id:mainichitabi:20220227231141j:plain



f:id:mainichitabi:20220227231221j:plain


⑩ネットつつのぼり


f:id:mainichitabi:20220227231348j:plain


f:id:mainichitabi:20220227231423j:plain


11丸太はしごおり


f:id:mainichitabi:20220227232120j:plain



f:id:mainichitabi:20220227232126j:plain


12ネットトンネルくぐり


f:id:mainichitabi:20220227232215j:plain


f:id:mainichitabi:20220227232302j:plain


13てんぼう台

f:id:mainichitabi:20220227232451j:plain

この辺で
「もうすぐゴールだね」と感じます。
f:id:mainichitabi:20220227232352j:plain


14モンキーラダー
長男恐竜次男恐竜はスイスイでしたが、母ちゃん自分の体重を手で支えるのが、ちとキツかったです(^_^;)

f:id:mainichitabi:20220228062131j:plain

f:id:mainichitabi:20220228062208j:plain


15つなわたり


f:id:mainichitabi:20220228062307j:plain


f:id:mainichitabi:20220228062414j:plain


16ゆらゆらステップ


f:id:mainichitabi:20220228062506j:plain


f:id:mainichitabi:20220228062612j:plain


17ウェイブブリッジ


f:id:mainichitabi:20220228215824j:plain


これ!勢いをつけて駆け下りないと、足がすくみます(^_^;)
母ちゃんタジタジでした。
f:id:mainichitabi:20220228215900j:plain



f:id:mainichitabi:20220228220006j:plain


18ネットジャングル


f:id:mainichitabi:20220228220032j:plain


f:id:mainichitabi:20220228220059j:plain


19にんじゃくぐり

f:id:mainichitabi:20220228220131j:plain
あとから聞いたら次男恐竜、これが一番気に入ったとのこと。
忍者、好きだったもんね〜(*´艸`*)


f:id:mainichitabi:20220228220245j:plain


f:id:mainichitabi:20220228220314j:plain


20ロープおり


f:id:mainichitabi:20220228220355j:plain



f:id:mainichitabi:20220228220418j:plain


21スライダー

この滑り台、よく滑りました。アスレチック終盤のご褒美的な障害物でした。
f:id:mainichitabi:20220228220518j:plain


f:id:mainichitabi:20220228220452j:plain


22ウェイブボード
ついにゴール!

f:id:mainichitabi:20220228220636j:plain


f:id:mainichitabi:20220228220707j:plain

10:30ゴール着
一周22個の障害物で
所要時間20分ほどでした!

母ちゃんも頑張りましたよ(^_^;)

そして、長男恐竜次男恐竜は
このあと、もう二周してました🤣

やはり、その時間でもまだ①だけは行列〜…。

だったので、2周目〜①はトバして②から始めてました。

一方通行のところは、わかりやすく標識があって衝突防止の工夫が見られました。


f:id:mainichitabi:20220301062922j:plain


我が家の、小1、小4兄弟は『チョー楽しかった!!』と。

小1の次男恐竜も、⑦の障害物以外は人の力を借りずに全部回れてました。

母ちゃん的に、もっと、池を渡る=落ちたらビショ濡れになっちゃうような本格的アスレチックを経験させたいと思いましたが、子供だけで回るのにはちょうど良いボリュームだと思いました。

ロープやぼうすべりなど、手のひらが痛くなったので、自転車用の手袋持ってけばよかったな…と後悔(^_^;)
こんなやつ。↓



三男恐竜は(アスレチックしないくせに)手袋、してたんですよね。
指だけ出てるやつ。オススメです!

f:id:mainichitabi:20220301214904j:plain


三男恐竜と父ちゃんは、いつものミニ電車に乗ったり、わんぱく広場で遊んでたとのこと。

ミニ電車
f:id:mainichitabi:20220302062415j:plain
1回220円。
前回の教訓を胸に、お得な3回券(530円)を2セット(6枚)買いましたよ。

一回目
①父ちゃん
②三男恐竜

二回目
③父ちゃん
④三男恐竜
⑤長男恐竜
⑥次男恐竜
で乗りました。

この日は混んでてミニ電車は20分待ちでした。
f:id:mainichitabi:20220302062835j:plain

三男恐竜はここで十分、アスレチック気分を味わえたとのこと。

f:id:mainichitabi:20220302215949j:plain


我が家の恐竜3兄弟はこの滑り台が好きです。5分くらい並びますが、気に入って、この日は3回滑ってましたね。
f:id:mainichitabi:20220302220130j:plain


f:id:mainichitabi:20220302220634j:plain



やはり川口グリーンセンターは「滑り台」に力を入れてて、滑り台好きにはたまらないです。
10分ちょっと並んで滑った展望滑り台


f:id:mainichitabi:20220302220549j:plain


長男恐竜
f:id:mainichitabi:20220302220602j:plain

次男恐竜
f:id:mainichitabi:20220302220617j:plain




長男恐竜だけ並んで滑ったのはコレ。
f:id:mainichitabi:20220302220349j:plain

f:id:mainichitabi:20220302220356j:plain




売店スマイルで、からあげ「3兄弟」が気になって、『塩こうじ味』と『みそ味』買いました。6個入り400円(税込)
ペイペイ使えました♪
f:id:mainichitabi:20220302063147j:plain

三男恐竜にピッタリの滑り台。


f:id:mainichitabi:20220302220315j:plain
100円入れると声がする乗り物

f:id:mainichitabi:20220302220729j:plain
↑あれ?これ、前までライオン居ましたよね?
今回ライオンは見かけなかったです(*_*)

ここはターザンロープも
距離が長くてしかも横揺れもして。なかなか面白いんですよね(*´ω`*)


f:id:mainichitabi:20220302220831j:plain


テントたくさん立ってました。

手軽に公園で使えるテント、
良いですよね〜(*´艸`*)


※テント設営エリア、決められてます。


f:id:mainichitabi:20220301063611j:plain


帰りは、
植物園を見て、
バードコーナー?を見て


f:id:mainichitabi:20220302221255j:plain


(くじゃくや、ぎんけい、きんけい居ました)

ちょうど一日2回の噴水の時間にあたりました。
虹も見れました。


f:id:mainichitabi:20220302221424j:plain

アスレチックもグリーンセンターも、やっぱり家族5人それぞれ楽しめる最高の場所てした。

川口グリーンセンターに新しくできたフィールドアスレチック、中高生にはちょっと簡単過ぎる気がしましたが、小学生にはちょうどよかったです!
小学生のお子さんをお持ちでしたら是非挑戦して見て下さい☆

3人 子連れ 北鹿浜公園

2/23が天皇誕生日=祝日。

って、まだ馴染みがなく…
ピンとこないで、前日まで祝日だということを忘れてた母ちゃんです(^_^;)

去年は川口グリーンセンターでアイススケートしてました。
mainichitabi.hatenablog.com


今年もまた行きたいねと調べたところ、コロナ対策と再開発事業のため今年はグリーンセンターでのスケートはオープンしてないとのこと。残念。

そんな中、2/23天皇誕生日は朝から我が家の恐竜3兄弟とパパは8:00〜9:00でプールへ。

その間に、母ちゃんはおやつにたい焼き焼いて(たい焼き焼いた←回文です( ・ิω・ิ)キリッ)


f:id:mainichitabi:20220224132925j:plain

f:id:mainichitabi:20220224132940j:plain

f:id:mainichitabi:20220224132954j:plain


Vitantonioのホットサンドメーカー。久々に出しましたが

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

Vitantonio バラエティサンドベーカー VWH-4100-W
価格:23220円(税込、送料別) (2022/3/6時点)


ホットサンド、ワッフル、マドレーヌ、たい焼きが作れて便利なんです(*´艸`*)!



恐竜達がプールの荷物を置きに帰ってきたタイミングで母ちゃんも支度を整え、自転車で、家族5人で北鹿浜公園へ!

ここ!
我が家が大好きな
交通公園なのですが、なにしろ安くて良いのです٩(♡ε♡ )۶
蒸気機関車の展示もあるよ〜


f:id:mainichitabi:20220224133100j:plain

f:id:mainichitabi:20220224133120j:plain


ミニ列車が10時〜。


f:id:mainichitabi:20220224133134j:plain


10:10に到着したので、2本目の10:20のミニ列車に乗りました。


f:id:mainichitabi:20220224133145j:plain


このミニ列車!
なんと大人70円。小学生30円。幼児無料なのです!!ゼロ1個足りないんじゃないか?誤植じゃないか?って心配してしまう額です。

でも、園内をぐるっと一周してくれて。5分程度。
小学生くらいの子供には大満足の距離です!

次にバッテリーカー
こちらは小学生20円、幼児無料。
コロナ対策で台数減らしての運行でした。
次男恐竜と三男恐竜

f:id:mainichitabi:20220224133235j:plain

長男恐竜

f:id:mainichitabi:20220224133249j:plain

公園内には踏切や、信号があって、交通ルールを学べるのです。

ゴーカートは無料!
机にカウンターが置いてあるので、利用する時にカチッと押します。
こちらもコロナ対策で台数減らしての運行。小一台、大一台だったので5人ほどが待ってる状態(^_^;)逆に待ってる人は密なのでは…と感じました。

次男恐竜
ゴーカート(小)
f:id:mainichitabi:20220224133549j:plain


長男恐竜
ゴーカート(大)

f:id:mainichitabi:20220224133617j:plain

f:id:mainichitabi:20220224133626j:plain

コース一周普通に回って3分くらいで帰ってきます。一周回ったら→次のお友達と交代。

以前は
車椅子も展示されてて無料で乗ったり押したりできたのですが、今回はなかったな…(*_*)?

消防車も、コロナ以前は乗れましたが、今は乗れません。

タコ滑り台


f:id:mainichitabi:20220224133915j:plain


これも地味に好きです。
ベンチで、おやつに持ってきたたい焼きを食べて〜


f:id:mainichitabi:20220224133932j:plain

f:id:mainichitabi:20220224133938j:plain



三男恐竜

f:id:mainichitabi:20220224133950j:plain

あれ?これ、こないだてっぱくにもあったよね?好きだな〜

次男恐竜が大好きなターザンロープも。


f:id:mainichitabi:20220224134028j:plain


ターザンロープってどこの公園も混んでるイメージですが、ここは空いてて、2回くらいは我が家の貸し切りでした。

f:id:mainichitabi:20220224134049j:plain


自転車も借りれます。無料。
14.16.18インチ。(補助輪付きもあります)

次男恐竜16インチ
f:id:mainichitabi:20220224134206j:plain


長男恐竜18インチ
普段20インチなので、明らかに低い感じ🤣

f:id:mainichitabi:20220224134251j:plain

自転車も一周走って3分くらいで次男恐竜帰ってきました。


f:id:mainichitabi:20220224134326j:plain

長男恐竜、初めて「一輪車やってみたい!」と。
一輪車(ヘルメットも)も無料で20分限定で借りられます。コースで練習。
初めての一輪車、なかなか苦戦しており、20分じゃマスター出来なかったですね…(^_^;)


f:id:mainichitabi:20220224134452j:plain

三男恐竜は三輪車にどハマり。
こちらも無料。

キーコキーコ
f:id:mainichitabi:20220224134529j:plain



f:id:mainichitabi:20220224134546j:plain


あとは、公園内にある
吊り輪に挑戦!したりして過ごしました。


f:id:mainichitabi:20220224134911j:plain


12時〜13時は園内一旦お昼休みで、ミニ列車やバッテリーカーも貸し出し休止します。スタッフさんはシルバーさんが多いのかな。皆さん子供好きな印象の良い方々です。

我が家は午後長男恐竜のサッカーがあったのでお昼休みのタイミングでサクッと切り上げました。

また行きます。

parks.prfj.or.jp

唯一のマイナスポイントは駐車場?!
駐車可能台数22台と、駐車場が狭いので、常に駐車場渋滞が出来てます。

3人 子連れ 大宮 鉄道博物館

コロナぶり、2年ぶりに大宮の「鉄道博物館」に行ってきました。

f:id:mainichitabi:20220220224354j:plain

我が家、長男恐竜が小さい時はよく行ってたんですよね〜!
長男恐竜が2〜3歳の時は、一年間「年パス」も持ってました。

自宅からドアtoドアで1時間かからないくらい近いので、思いついたらスグ、行けちゃう距離。
以前は「どこか出掛けたいけど、雨だねえ…(*_*)」と言う時にも、「てっぱく」を選択してました🤣
駅からも濡れることなく、施設も屋根付き!多少走っても大丈夫!←※いや、施設内では危ないので走らないで下さいね。


2022年1月22日現在、コロナ感染対策のため、入館チケットは
・コンビニ(セブンイレブン、ローソン、ミニストップ)での事前決済制。
・現地での入館券(当日券)は販売ナシ。
大人1230円(前日までの前売料金。当日は1330円)
小学生510円(前日までの前売料金。当日は620円)
未就学児(3歳〜)210円(前日までの前売料金。当日は310円)

母ちゃんは前日の夕方17時頃にネット(ローチケ)で予約をして、当日の朝に近所のローソン(Loppi)で予約情報を照会・プリントアウト→レジでお会計(ペイペイ払いOK)してチケットを引き換えました。

日にもよると思いますが、ローチケのサイトを見たら当日も「空き」ありました。
当日に空きさえあれば、鉄道博物館現地から徒歩圏内にコンビニもいくつかあるので、入館前に購入も出来そうです。

土曜日10時〜の予約を取っていたので、9:45に現地に着くよう、恐竜3兄弟を連れて行きました(^^)

9:45、すでに入館の列が出来ていて。
我々は前から「10組目」でした。以前に比べたら、ガラガラですね…。

シュミレーターやミニ列車運転体験も、コロナ禍現在は整理券ではなく、抽選制とのことで。

この「てっぱく抽選アプリ」を前日にスマホにインストールしておきました。

f:id:mainichitabi:20220220224919j:plain


予習しなくちゃと思い、自宅で抽選の画面を見ようと思いましたが、このアプリ、スマホの位置情報の設定を有効にする必要があり、てっぱく以外の場所で抽選を試そうと思っても出来ません。なのであきらめてHPの画面で、なんとなく予習しました(笑)


端末の数だけ、抽選出来る=端末の数だけ当選しやすくなる!とのことだったので、今回はてっぱくに父ちゃんも連れて行ったので、父ちゃんにもこのアプリをインストールしてもらいました。

子供達もスマホを持っていれば、その人数分、抽選ができるってことです。
※我が家の恐竜3兄弟にはまだスマホ持たせてません。
後述しますが…この抽選アプリ、なかなか「当選」しないです(*_*)
父ちゃん&母ちゃんで、合計30回ほどの抽選に参加しましたが→当選は父ちゃん1回。母ちゃん1回。『空いてるから当選しやすいかな?』と期待したものの全然でした。なので、夫婦プラスアルファ、端末があるなら、それも含めてアプリをダウンロードして参戦した方が良いと思います!


10時になり、入館してすぐ、抽選アプリを起動。


f:id:mainichitabi:20220220225006j:plain


f:id:mainichitabi:20220220225021j:plain


11:00〜のシュミレータやミニ運転列車等、夫婦で抽選してみましたが、全部「ハズレ」〜…
悔しかったので、アプリ内の「設定」→「通知」で、再度抽選が募集されたら通知が来る設定にしておきました。

エントランス入ってすぐ右、車両ステーション。
館内を見て回り、はしゃぐ3兄弟。


f:id:mainichitabi:20220220225050j:plain



f:id:mainichitabi:20220220225103j:plain



乗れる列車は全て乗りました。
列車って乗るだけでワクワクするのはなぜでしょう〜…


どこか行きたい〜!ってなりますね。


f:id:mainichitabi:20220220225136j:plain


長旅で疲れて寝てしまった〜を演出する次男恐竜と三男恐竜w


f:id:mainichitabi:20220220225116j:plain


ウソ寝です(ΦωΦ)


新幹線の先頭から見える景色を再現した映像が見れます。


f:id:mainichitabi:20220220225148j:plain


すいてる内に、南館の仕事ステーションを通り抜けて外の「てっぱくひろば」の滑り台で遊びました。


f:id:mainichitabi:20220220225207j:plain



f:id:mainichitabi:20220220225238j:plain



f:id:mainichitabi:20220220225257j:plain


※三男恐竜が乗りたいと言っていたミニはやぶさ号は12-2月は冬期休業中でした。


f:id:mainichitabi:20220220225309j:plain


雨の日に来たこともあるけれど、ここは晴れの日しか遊べないものね。

お昼ごはんは駅弁を買って、列車の中で食べるつもりでしたが、「ランチトレイン」はコロナで閉鎖中でした。残念。

南館一階仕事ステーションを見て回ります。
400系とE5系の車両をバックにパチリ。長男恐竜。

f:id:mainichitabi:20220220225327j:plain

きっぷを無料で一人一回買う(真似をする)ことができます。
本当のきっぷ売り場は、母ちゃんに「触らないで!間違えるからっ!後ろの人に迷惑だし!」と怒られるとこですが、
ここでは子供が自分できっぷを買えます٩(♡ε♡ )۶

f:id:mainichitabi:20220220225550j:plain

「え〜、席、窓側か通路側か、迷うなあ…」と長男恐竜🤣

f:id:mainichitabi:20220220225625j:plain

買ったきっぷで、改札も通れます!

f:id:mainichitabi:20220220225657j:plain



踏切の非常ボタンを押すとどうなる?とか、


f:id:mainichitabi:20220221194812j:plain


普段なかなか実際に出来ないことが出来て。勉強になります。

f:id:mainichitabi:20220221195346j:plain


整備士さんのお仕事体験も。


f:id:mainichitabi:20220220225345j:plain


そうこうしてる内に、205シュミレーターの再抽選の通知が来て、夫婦でまた抽選トライ!

父ちゃんの端末!
11:20の205シュミレーターに当選しました(^^)!

南館3階へ!

f:id:mainichitabi:20220220225725j:plain

指示に従って、運転します。
小学1年生の次男恐竜も出来ました!
一人分の体験しか当たらなかったので
長男→次男恐竜で途中交代しましたが、ブザー鳴ってしまい(*_*)スタッフの方から、交代は構わないがエラーになってしまうので運転席のイスに体重をかけたまま次の方交代して下さいと(^_^;)なかなか難しい…
f:id:mainichitabi:20220220225813j:plain


その後は、未来ステーションでクイズに参加したり

f:id:mainichitabi:20220221194843j:plain


列車を描いたり、
f:id:mainichitabi:20220220230023j:plain


f:id:mainichitabi:20220220230051j:plain


自分のアバターを作って遊びました。

f:id:mainichitabi:20220220230104j:plain

こんな中に入って作ります。


f:id:mainichitabi:20220221194940j:plain


f:id:mainichitabi:20220221194949j:plain


f:id:mainichitabi:20220221194955j:plain


4歳の三男恐竜が気に入って、その後も引き返してまで作ってました…


お昼ごはんを食べる場所を探す母ちゃん。
(できれば駅弁が食べたくて…)HPでは
f:id:mainichitabi:20220220230133j:plain

南館4階のビューレストランか、4階の屋外トレインテラスかな〜と思い、4階に向かってみました。

レストランは…食事800円〜1500円程度。う〜、家族5人分だと予算オーバーだな、と思い(^_^;)←ケチ

テラスに出てみましたが、寒いし、テーブル席がすでに埋まっており、却下。

本館3階の新幹線ラウンジで、食べることにしました。

少し薄暗い感じですが、屋内の無料の飲食スペース。ありがたい。

f:id:mainichitabi:20220221195024j:plain

f:id:mainichitabi:20220221195017j:plain


f:id:mainichitabi:20220220230312j:plain

f:id:mainichitabi:20220220230245j:plain

一階で駅弁を買いました。

とりめし!
f:id:mainichitabi:20220221195045j:plain


と、ひつまぶし!

f:id:mainichitabi:20220221195115j:plain


美味しかった٩(♡ε♡ )۶
ミニ運転列車の再募集の通知が来たので、抽選したところ、
母ちゃんの端末!やっと当選しました!やった!ミニ運転列車12:05〜

20分後の回でした。
食べたら、行こうね〜
f:id:mainichitabi:20220220230411j:plain

いや、しっかし、抽選。空いてるから余裕と思って全体験、申し込みましたが…
なかなか当選しませんでした…(^_^;)
f:id:mainichitabi:20220220230425j:plain

f:id:mainichitabi:20220220230607j:plain


受付で当選画面を見せて、210円を払います。(SuicaOKでした)
北斗星を運転できました。

f:id:mainichitabi:20220220230644j:plain

コレ!小学生以上なら運転できるので、長男恐竜と次男恐竜とで交代しながら運転しました。

f:id:mainichitabi:20220220230656j:plain

f:id:mainichitabi:20220220230722j:plain

f:id:mainichitabi:20220220230731j:plain

母ちゃんは写真や動画を撮りたかったので乗車しませんでした。
父ちゃんと三男恐竜が後部座席に乗車。(車内の天井が低くて、父ちゃんギリギリだったそう)

運転しながら、途中、駅に停車しながら、ぐるっとスタートの位置まで戻ってきます。
7分くらいの所要時間でした。
が、我が家の3兄弟、かなり濃ゆい時間を過ごせたみたいで、『メチャクチャ楽しかった〜٩(♡ε♡ )۶!』と母の元に走ってきましたよ。
北斗星以外のミニ列車もかわいかったです。

f:id:mainichitabi:20220221195152j:plain


f:id:mainichitabi:20220221195159j:plain

ミニ列車付近で、ミニ列車と同じサイズの違う車両の展示がありヒト遊び。

湘南新宿ライン
f:id:mainichitabi:20220221195258j:plain

成田エクスプレス
f:id:mainichitabi:20220221195311j:plain


そのまま、北館の屋上パノラマデッキで本物の新幹線が通過するのを見学。
他にお客さんが居なかったので、しばし鬼ごっこを楽しみました。

2〜3階まで降りて、科学ステーションで色々な実験も楽しみました。
※一部コロナで休止中のものもアリ。
f:id:mainichitabi:20220220230758j:plain

イライラ棒
f:id:mainichitabi:20220220230808j:plain

自転車
f:id:mainichitabi:20220220230859j:plain

などなど



3種類の形状のタイヤをレールに沿って転がす。1種類のタイヤしかちゃんとレールに沿って進まず。他の2種類はどう頑張っても途中で落ちる!ってやつ。
f:id:mainichitabi:20220223074932j:plain




f:id:mainichitabi:20220220230931j:plain



このコーナーは小学生チームは説明書きを読みながら、理解して楽しんでましたが、4歳の三男恐竜にはまだ早いな〜という感じ。長男次男恐竜がやってるところに真似したくて手を出して、そのせいで実験がうまくいかなかったりして…長男次男恐竜に「三男恐竜、手ぇ出さないでっ!」と怒られシュンとなる…を2〜3回繰り返してました(笑)

あ、でもこの運転は、三男恐竜もできてました! 


f:id:mainichitabi:20220220231116j:plain


短時間で運転もわかりやすいし、4歳でも足も届くし🤣シュミレータに当選しなかったら、ここで運転体験させるのも全然アリです!
次男恐竜もご満悦。


f:id:mainichitabi:20220220231209j:plain



その後は鉄道ジオラマ。13:30〜の回に合わせて行きました。

f:id:mainichitabi:20220220231221j:plain


※以前は自由に見て回れましたが、コロナ禍で、プログラムの時間帯のみ開放。完全入れ替え制でした。

プログラムが始まる時のJRの曲にいつもワクワク。昼に見ても、夜っぽい雰囲気が体験できるのが好きです。お姉さんのナレーションも聞いてると落ち着きます♪

f:id:mainichitabi:20220220231257j:plain


この隣の、鉄道文化ギャラリーで各地の駅弁が展示されていて。

f:id:mainichitabi:20220220231342j:plain


f:id:mainichitabi:20220220231404j:plain


しょっちゅう駅弁を食べる我々にはこれがまた面白かったです!
「これ!福井の恐竜博物館に向かう時に食べたカニのお弁当だね!」
峠の釜めしだ〜』
「高崎といったらこのだるま弁当だよね!あの器、まだ取ってあったっけ?」と。

音楽が流れるスポットもありました
f:id:mainichitabi:20220221195539j:plain

父ちゃんがやると…


f:id:mainichitabi:20220221195737j:plain


シュールだね(苦笑)

まとめ
空いてるし、我が家的にはかなり楽しめた!のですが、
やっぱり何度も来てる我が家ゆえ…

①ミニはやぶさ号(12-2月は冬期休業)に乗りたかった〜
②お昼ごはんはランチトレインの中で食べたかった
③キッズプラザでプラレールで遊びたかった
④キッズライブラリーで本を読みたかった

が正直な感想です。

①は、3月以降にまた来ようね。と子供達と約束。
②と③は、コロナ感染防止のため、しばらくは無理なのでしょうか〜(._.)
②「ランチトレイン」…お昼ごはんを列車の中で食べる、だけでもものすごく旅情緒が味わえるので、それこそ、抽選アプリでの抽選制で当選した人のみ、でも利用したいところです。

ランチトレインは北館と南館、2箇所あるので、座席数はそれなりにあります。【間引きした席のみ】【45分入れ替え制】とかで、実施出来る気がします。

③我が家にもプラレールはありますが、ここで遊ぶのはまた一味違ったんですよね〜…コロナ前はいつもここだけで30分は遊んでました。駅弁のおままごとコーナーも可愛くて好きだったんです!
ここはマスクが出来ないくらいの小さい子供達も遊ぶから…
コロナが収束しないことには、復活は難しいかな(^_^;)

④次男恐竜(小1)が今、本を読むことにハマってるので、ここも利用したかったです。

とはいえ、空いてて、とても楽しく快適だったので、近々また行きそうな我が家です。

最後までお読み頂きありがとうございました。

3人 子連れ 舎人公園

舎人公園の子供の遊び場がリニューアルしたと言うので、サイクリングがてら行ってきました!

2021年6月にオープンしたそう。
https://www.tokyo-park.or.jp/announcement/024/detail/48470.html

長男恐竜が芝滑り(芝ソリゲレンデ)がやりたいと言うので、それが一番のメインだったのですが、午前中サッカーの練習で、家でお昼ごはん食べてからの出発だったので…

舎人公園到着14:00

その時点で芝滑りの整理券は配布終了(*_*)チーン…

スタッフさんは「今日は13:30に整理券配布終わっちゃったのよね〜…」
あ〜、
お昼ごはん食べずに来ればよかったね(TдT)

とクヨクヨしてるヒマなく!
次男恐竜が楽しみにしてた「冒険の丘」へ。
舎人公園は広いので、芝滑りの場所からは徒歩だと10分くらいかかります!
※我々は自転車移動だったので、4分くらいかな?

広がるピカピカの遊具に、我が家の恐竜3兄弟、わ〜!と言いながら、おもいおもいに走って行きました!



f:id:mainichitabi:20220212203842j:plain


f:id:mainichitabi:20220212203908j:plain



f:id:mainichitabi:20220212210004j:plain



奥に行くと
名古屋城?みたいな滑り台も!


f:id:mainichitabi:20220212203954j:plain



f:id:mainichitabi:20220212204019j:plain



f:id:mainichitabi:20220212204113j:plain



f:id:mainichitabi:20220212204052j:plain


ボルダリング風の擁壁。
f:id:mainichitabi:20220212204137j:plain
筒登り

f:id:mainichitabi:20220212205939j:plain



三男恐竜はこのネット(靴のままでOK)にどハマリ。上から下る、を3回繰り返してました。

f:id:mainichitabi:20220212205414j:plain


このぐるぐる滑り台はネットをつたって上まで登り、降りるのですが
f:id:mainichitabi:20220212204416j:plain

静電気でバチバチ痛かったそうw
f:id:mainichitabi:20220212204504j:plain

カエルのパズルは4歳の三男恐竜には難しくて
f:id:mainichitabi:20220212204556j:plain

10歳長男恐竜が手助けして

f:id:mainichitabi:20220212204726j:plain

完成してました。

f:id:mainichitabi:20220212204750j:plain


これ、グラグラして
面白がってました。
f:id:mainichitabi:20220212204204j:plain


二人で滑れる滑り台
f:id:mainichitabi:20220212204234j:plain

すいてましたが、唯一行列ができてたのはブランコ。このシートベルト?がすごい。「一回転しちゃうのかな?」と話してましたが

f:id:mainichitabi:20220212205843j:plain

普通のブランコの飛距離でしたね(笑)


f:id:mainichitabi:20220212205907j:plain


3〜6歳のゾーンもかわいくてよかったです
f:id:mainichitabi:20220212204301j:plain

どうやら、2021年の11月に新しくなった模様。
https://www.tokyo-park.or.jp/announcement/024/detail/49311.html

あとは、
ジャンプ力をためすやつ。長男恐竜

f:id:mainichitabi:20220212204823j:plain

先週のソレイユの丘の遊具もかなり楽しかったですが、舎人公園も十分楽しめます!
冒険の丘と幼児の遊び場は、16時に閉まります。我が家の恐竜3兄弟(小4、小1、4歳)は2時間休む暇もないほど、たっぷり遊びました。小4には幼稚過ぎるかと思いましたが、小4の長男恐竜が一番はしゃいでましたね。

2021年の夏に行った時は、舎人公園のじゃぶじゃぶ池の水遊びも楽しかったです。
↓こんな感じ。小学3年生以下の子供対象なので、長男恐竜がサッカーの日に次男恐竜・三男恐竜と行きました。


f:id:mainichitabi:20220212221016j:plain



f:id:mainichitabi:20220212221024j:plain



また行こう♪

にほんブログ村 旅行ブログ 子連れ旅行へ にほんブログ村 子育てブログへ にほんブログ村 子育てブログ 3人兄弟へ