3人 子連れ 四国【1日目】

2022年春休みに恐竜3兄弟(長男恐竜小4、次男恐竜小1、三男恐竜4歳)を連れて、四国へ行った時の1日目の記録です。

四国へのアクセスは、色々ありますが、今回は新神戸から明石海峡大橋経由で徳島から入りました。

実は三男恐竜が産まれる前、2015年3月に恐竜兄弟(長男、次男恐竜)でも四国に行きました。
その時は、岡山→香川→愛媛をレンタカーは使わず列車で乗り継ぐ旅でした。移動するのにボストンバッグとベビーカーを持って、ヒーコラ大変だった記憶が(^_^;)

家族5人。荷物の量があの頃の倍ぐらいになっているので、もう今回はレンタカー使いました。しかも運転の疲れを減らすため、新神戸までは新幹線。いや〜、その分新幹線代で高くつきますが平日フルタイムで仕事している会社員。3日間の休みで回るにはコレが『正解』だと思います!

タイムスケジュール載せて行きます。


【1日目】
品川6:00発
『のぞみ79号』
←事前にスマートEXで購入・カードで事前決済し、それぞれ手持ちのSuicaにチケット情報をつけました。格安の「ファミリー早特」を狙ってましたが販売席数少ないんですね…(TдT)1ヶ月と7日前の事前申込みサービスを利用したのに取れませんでした。

新神戸8:30着



↓タクシー7分
レンタカーを借りました。


9:00頃レンタカー出発
明石海峡大橋を渡ります。



↓車1時間20分
10:20〜11:25「道の駅うずしお」へ。


うずしおに最も近い道の駅。
絶景と玉ねぎスポット。
淡路島は全国を代表する玉ねぎの産地ですもんね。玉ねぎだらけで可愛かったです(*´艸`*)

大鳴門橋



顔ハメ

全国ご当地バーガーグランプリ1位を受賞した「あわじ島オニオンビーフバーガー」もおやつにいただきましたよ。



玉ねぎが甘くて美味しかったです٩(♡ε♡ )۶これで1180円(←ペイペイで支払いOKでした)
オニオンリングは早い者勝ち瞬殺でした。


↓車18分


11:50〜13:30
鳴門公園P①
(駐車料金500円は現金払い)
徒歩7分
強風でした。
11:57「渦の道」到着。

チケットはアソビューで事前予約してました!
入場はチケットレススマホQRコードを見せてピッでオーケー!しかも代表者の分だけ見せて全員行けました(^^)
入場料
大人510円(アソビュー利用→410円)
子供260円(アソビュー利用→200円)

渦の道は、鳴門と淡路島をつなぐ大鳴門橋海上45メートルに位置する遊歩道です。
世界三大潮流の一つ、「鳴門のうずしお」が沢山見れて、我が家みんな感動してました!




うずしおが見やすいという干潮の時間を事前に調べていて、この日の干潮は13:00でした。←干潮・満潮の前後2時間がうずしおが見やすい時間帯だとか!もうね、完璧でした!

鳴門のうずしおを見るには、
この「渦の道」の他、観光船「わんだーなると」や「アクアエディ」などがあります。

渦の道をあとにして、千畳敷(せんじょうじき)展望台。




千畳敷というと、昨年行った和歌山の千畳敷も記憶に新しいです。

徳島ラーメンを食べに母ちゃん的には鳴門市街の「いのたに」(車で15分)まで行くつもりで居たのですが、
恐竜3兄弟「お腹すいた〜」「ごはん今すぐ食べたい!」と言うことで、予定変更でしたが鳴門公園でお昼ごはんにすることに…。

その前に、子供達が「トイレトイレっ」というのでチップトイレへ駆け込みました。チップトイレ「?」と思いながら、男子チーム100円女子で100円払って中に入りました。
入った瞬間衝撃が走りました(@_@;)!

トイレの中の壁画が!メチャクチャオシャレ!!きれい〜!!
他に利用者居なかったのでパシャパシャ写真撮っちゃいました!




このトイレ!
100円払っても入るべきです!
トイレの男女マークも阿波おどりでした。



かわゆ。

事前に
12:40ランチおかだ商店
「徳島ラーメン」

徳島ラーメンは玉子乗ってるのを期待してたので玉子ナシはちょっと残念でしたが、美味しかったです。
「鳴ちゅるうどん」

わかめがコリコリしてて美味しかったです。
「竹ちくわ」「なると金時コロッケ」「土佐文旦」を頂きました。計2630円。こちらのお店も支払いはペイペイ使えました!

↓車5分

13:40〜15:30
大塚国際美術館
入場料
大人3300円(前売3160円)
子供550円(前売530円)
事前にカード払いして、こちらもQRコードで入場しました。

駐車場まで600メートルあるので、美術館入口で母ちゃん&子供達3人が降り、父ちゃんだけ駐車場へ。駐車場からシャトルバス(6分)で合流しました。


全部見たら3時間かかるという広さ。

システィーナホール

紅白で米津元帥がLemonを歌ったことで有名になった場所ですね


貝殻のヴィーナス

スクロヴェーニ礼拝堂

フェルメール真珠の耳飾りの少女


ひまわりソファ

ゴッホ「ひまわり」

ルノワールを見ながら「彼女はキレイだったに出てたやつや」!

ピカソゲルニカ

三男恐竜のムンク「叫び」


作品は全て写真OK。
子供達も多少走っても、作品に触っても大丈夫。と、子連れ向け美術館と感じました。

トリックアートもありました(*´艸`*)




徳島で泊まるなら


リゾートホテル一択かな〜と思っていましたがToDoリストに基づき今回は高知泊まりを選びました。

徳島に滞在だったら
祖谷渓(いやけい)の小便小僧
・かずら橋
に行きたかったです!!

↓車2時間20分(トイレ休憩1回)

18:00
高知
「ホテル高砂」宿泊。
ツアコンの時にも泊まったホテル。
とにかく立地が良いんです!
高知駅の目の前だし、ひろめ市場や日曜市、高知城まで歩けます!

あとは「1階の池で鯉が泳いでるのがよかったよね」と三男恐竜(笑)


スーペリアクイーンルームを予約しました。お部屋、広かったです。
クイーンベッド2台の朝食付きで一泊24030円でした!安いっ!


ホテルに荷物を置いて
はりまや橋

を見て

ご当地ガチャ「高知」
3人で一個。

クジラがでました〜

夜ごはんは歩いて
「ひろめ市場」

焼きさば寿司などテイクアウト。(計3000円)

高知の「アイスクリン」が食べたくてホテルの1階売店まで夜買いに行きましたよ〜(*´艸`*)

長男・次男恐竜、観光で訪れた都道府県は徳島で「42県目」高知で「43県目」を達成。

1日目の移動距離は260.5kmでした。

2日目に続きます。

3人 子連れ 四国

2022年春休み。
恐竜3兄弟を連れて、四国へ行ってきました。

坂本龍馬

鳴門のうずしお


春休みの少し前に母ちゃんはワクチン3回目を打ち、少し落ち着いた頃でしたが保育園や小学校でコロナ(オミクロン)が流行った時期があり、保育園が休園したり学校が学級閉鎖したりがあったので、前日までキャンセルの可能性ありつつ、とりあえず
・新幹線往復
・ホテル2泊分(高知と愛媛)
・レンタカー3日分
↑の予約はおさえて、ドキドキヒヤヒヤしながら生活してました。


【四国旅行でやりたいことベスト10(ToDoリスト)】
今回は都道府県の知識が色々入ってきた子供達の意見も取り入れるようにしました。(我が家の3兄弟=長男恐竜小4、次男恐竜小1、三男恐竜4歳の時です。)
①鳴門のうずしおを見る!(長男恐竜の希望)
②徳島ラーメンを食べる!(次男恐竜)
③日曜朝市に行く!(母ちゃん)
坂本龍馬像を見る!(長男恐竜)
⑤カツオのたたきを作る&食べる!(父ちゃん)
アンパンマンミュージアム!(三男恐竜)
道後温泉に泊まる!(母ちゃん)
⑧みかんジュース飲み放題!(全員)
とべ動物園で人工哺乳で育ったしろくまピース(22歳)に会う!(次男恐竜)
⑩香川で本場のさぬきうどんを食べる!(次男恐竜)

↑コレ、四国旅行でぜーんぶ、こなしました\(^o^)/!!

中でも、①鳴門のうずしおと⑧とべ動物園しろくまピースは長男恐竜次男恐竜の思い入れが強かったです。

①鳴門のうずしお…長男恐竜「都道府県の本で読んでからずっと行きたい見たいと思っていた。担任の先生にも話したら、先生も見たいと言うので写真を撮って、現像してプレゼントしたい!」担任のN先生、かわいくて長男恐竜お気に入りだものね〜(*´艸`*)さらにうずしおの近くの「大塚国際美術館」は元ツアコン母ちゃんも行ったことない美術館だったので、行ってみたいと思ってました!ここもセットで行きましたよ〜(*´艸`*)

とべ動物園しろくまピース…次男恐竜、去年の秋から(読書の秋?)小説など、字の沢山書いてある本を読むようになったのです。中でも動物のことを描かれたノンフィクションの物語を好み、最初に選んだのは「しっぽをなくしたイルカ」。沖縄の美ら海水族館のイルカ「フジ」が病気で尾びれをなくしてしまい、そのイルカを人工尾びれを付けて育てていく話。
なんと、母ちゃんがツアコンをしていた時代、沖縄はツアーでよく行っていたので、そのイルカにも会っていたのです!!
次男恐竜が図書室で2冊目に選んで読んだ本が「がんばれ!しろくまピース」でした。お母さんしろくま育児放棄してしまい、人工哺乳で育てられ、人工哺乳で世界最高齢という22歳のしろくまピース。ニュースで度々取り上げられてたようで有名なしろくまなんですね!母ちゃん無知でした(^_^;)
次男恐竜はこの本を読んで『しろくまピースに会いたい!とべ動物園行きたい!とべ動物園って遠いの?』と本を読んだ10月から度々私に質問してました。

四国のフォトブックはこんな感じ。



表紙は淡路島ですが(*´艸`*)

3日間でかかった費用は
27万円でした!!
↑去年夏に行った和歌山旅行より10万円近く高くついたのは、少しでも運転をラクにしようと、東京〜新神戸まで新幹線を使ったから(^_^;)ですね。東京から車で行けばもっと安くおさえられますヨ!


長男・次男恐竜、観光で訪れた都道府県は徳島で「42県目」高知で「43県目」を達成。ゴールはあと少しのところまで来ました。

長男恐竜曰く『今までの旅行で一番面白かった!色々ギュッと詰まっててよかった!』と。

タイムスケジュールなど、次の記事から詳しく書いて行きますね!

3人 子連れ 和歌山・南紀白浜【3日目】

2021年7月に行った和歌山旅行3日目の記録です。

朝4時に父ちゃんは釣りへ。とれとれヴィレッジに隣接するカタタの釣り堀ではなく、車で5分ほど行ったところで釣ってたみたいです。


釣り、楽しかった〜(*´ω`*)!と言って部屋に帰ってきました。6:00

朝〜
ムクムクっと次男恐竜だけ起きて、お布団にゴロンとしながらニンテンドースイッチ…やってました(笑)


朝ごはんは昨日のオークワでの購入品。フツーの朝食。




さあ、とれとれヴィレッジ内を朝のお散歩です。母ちゃんのエゴ、恐竜3兄弟お揃いのお洋服。



今日は父ちゃんもお揃いです。



敷地内の展望台まで歩きました。
朝7:30でしたが、すでに日差しが暑かったです(^_^;)

展望台


徒歩5分。

この展望台を登ると〜
こんな景色っ!

すごくないですか٩(♡ε♡ )۶!?

父ちゃん母ちゃんはドラゴンボール世代なので、二人して「ポイポイカプセルやん!」と言ってしまいました(←同じ世代の方ならわかるかしら・苦笑)


昨日行ったとれとれ市場も見えます。


朝から〜また宿泊者専用の公園で遊んで



あ、タンクもパンダだ



9:00にチェックアウト。



1日目のホテル浦島もよかったけど、2日目のとれとれヴィレッジもほーんと、心地よくてよかったです( ´ ▽ ` )!!
白浜に来たらまたここに泊まりたいです。


↓車で10分

9:10
和歌山のシンボル「円月島(えんげつとう)」!



道路脇に駐車場というか駐車スペース30台分くらいあり、停車して写真撮りました。(10分程度停車)

円月島は高さ25メートルの無人島。
船で渡ってる人見えました〜

円月島から
↓車で5分

9:30
せっかく白浜に来たのだから、「白良浜海水浴場」にも足を踏み入れたいと思っていたのですが、やはり7月の海水浴シーズン。
駐車場がどこも満車で、停められず。
客引きのおじさんが「駐車場、あります」とダンボール持って近付いて来たのですが、怪しい雰囲気で、タジタジ…(^_^;)

白良浜は車窓見学のみ。

ビーチを歩くのは、あきらめました。

その代わりに
白良浜から車で5分
9:35
名勝 千畳敷(せんじょうじき)へ

千畳敷は6500万〜180万年前の地層が長い年月をかけて侵食されてできた岩盤。


スター・ウォーズのような景色。




登るのも一苦労。「よっこらしょ〜」

次男恐竜がひとめでお気に入りの場所になりました。
のんびり景色を眺めたり、カニ見つけたり。気づけば1時間滞在しちゃいました。

白良浜海水浴場を諦めて、こちら(千畳敷)に来てよかったです٩(♡ε♡ )۶
無料だし。

ツアコン時代はこの通り沿いの
「三段壁洞窟」もツアーの行程に入っていて、千畳敷は、三段壁の後に立ち寄る感じだったので、お客さんからは「三段壁の景色と似てるからここは寄らなくても良いんじゃないの?」と言われたりしてたんですよね(^_^;)なのでいつもそんなにゆっくりじっくり見学してこなかった千畳敷
でも、千畳敷単品で来るとこんなに素晴らしいとは!!




そして、和歌山と言ったらミカンジュース!千畳敷売店で生しぼりミカンジュースを購入。氷もミカンジュースでできてました!なので氷がとけても薄まらないっ!ので最後まで濃ゆいミカンジュースが楽しめましたよ〜!

見て、最後は道成寺(どうじょうじ)
千畳敷を11:00出発
道成寺までは車で50分


道成寺の近くの民間駐車場に11:50到着しました。車内でおやつを食べてたのでお昼ごはんは後ででよいか〜と早速道成寺に向かいます。






この階段を登ります。




注:釣り鐘で有名な道成寺ですが、今は境内に釣り鐘はありません。

受付して、拝観料大人600円小学生300円を納めます。
道成寺安珍清姫のあの絵とき説法とありがたいお話を聞き宝仏殿を拝みました。

お説法は約20分。
【仏像説明10分→自由拝観10分→絵とき20分→自由拝観10分、合計40分】です。
予約不要ですが、たまにお坊さんが出張で居ない日もあるようなので、事前に電話で確認するのが良いと思います。
今回は同じ時間帯12:30〜の回に、我々家族の他、二組のご家族も一緒でした。
一組は小学生のお子さん連れの家族。一組はご夫婦。

この道成寺の絵解き説法(写真や動画は禁止のため写真ありません)
マイナーかもしれませんが、紙芝居のようなカラフルな絵巻物を使っての説法なので子連れにオススメ!
紙芝居のような感覚。

「あんちんきよひめのお話」は、わかりやすくいうとストーカーになって蛇になっちゃった女性の話(はしょり過ぎw)
歌舞伎や能で知っている方もいらっしゃるのではないでしょうか。

そしてお説法では「奥さんを大切にしましょう」「親を大切にしましょう」「きょうだいを大切にしましょう」「そうすれば必ず幸せがやってきます」と言う話をしてくれるんです(*´艸`*)!
今回もツアコンで来てた18年前と同じお坊さんで、同じ話し口調で、同じ話をして下さいました!!
なので、「奥さんを大切にしましょう」のくだりで、お坊さんの呼びかけに必死でうなずく父ちゃんを見てニヤリ( ̄ー ̄)
母ちゃんの作戦勝ちな気がしました。
コレ、夫婦げんかや親子げんかしてる時に聞いたら、もうイチコロだと思います!


通常の流れと逆でしたが、絵とき説法の後は、宝仏殿で道成寺を建てた人のお話を聞き、千手観音の話を聞き、珍しいお宝を見せてもらいます。
干支の宝物が並んでいるので、自分の干支のものを探して拝みます。そこで我が家の恐竜3兄弟、「オレ、干支なんだっけ?」「オレ、干支龍だ!」三男恐竜は干支の意味がよくわからず「ぼく、カニさんだっけ〜?」と。あ、それは君の星座ね(笑)盛り上がりました。



道成寺でこの本(マンガ)を買わされましたが、これ、道成寺の絵巻説法の話がわかりやすくマンガで描かれていて。よかったです。大人にも読みやすいし、子供達も説法ではよくわからなかったことが、これを読んでわかったと言っています。道成寺へ行ったら是非買って下さい。

こんな本もあるんですね!


さあ、少し遅いお昼ごはんをレストランあんちんで。





レストランあんちんのお土産コーナー。
ここにはつりがねがあります。


つりがねまんじゅう色んな味のを買いました。
パッケージもおしゃれ!
つぶあん・カスタード・黒あんを購入しました。




14:30道成寺出発。和歌山バイバイ。

浜松SAで休憩

浜松餃子を食べ



途中三男恐竜のオシッコトラブルもありつつ、自宅への帰宅は23:30

【3日目】
移動距離577km




今回の「和歌山県」で長男次男恐竜の観光で訪れた都道府県は41県目を制覇。

今回も最後までお読み頂きありがとうございました。

さて、その他、2022年になって四国(徳島→高知→愛媛→香川)に行ってきたのでそのレポートも近々アップしますので、またよろしくお願いします(^^)

3人 子連れ 和歌山・南紀白浜【2日目】

2021年7月に行った、和歌山旅行の記録です。

朝4:30起きで、ホテル浦島の敷地内で父ちゃんと長男・次男恐竜の3人で釣り。


1時間半で色とりどりな珍しい魚がバンバン釣れたみたいです(*´艸`*)

眠かった母ちゃんと三男恐竜はダラダラゴロゴロ〜。
ホテルの部屋から見えた景色


釣り組が帰ってきた
6:00

朝風呂に入りに行きました。1日目の夜が忘帰洞温泉だったので、玄武洞温泉と磯の湯にハシゴして入りました。

6:40
朝食バイキング


うどんもカレーも美味しくて。朝からミカンジュースとメロンソーダを飲めた次男恐竜も大喜びでした。

8:30ホテル浦島を出発。

ちゃんとスタンプラリー4箇所集めたので
景品と交換(*´艸`*)



入浴剤でした。
普通に使えるもので、嬉しい( ´ ▽ ` )ノ

朝は混むので、船ではなく、マイクロバスで駐車場まで運んでもらいました。

9:00駐車場出発。
まだ釣りし足りない我が家のメンズ。

↓車で30分
9:30橋杭岩の近くフクロの港に車を停めて。


20分くらい釣りをしてから白浜方面へ。

↓(橋杭岩から)車で1時間

白浜。日本書紀万葉集で日本三古湯(有馬温泉道後温泉、白浜温泉)と謳われた場所。自分の親世代の頃は、ハネムーンのメッカでしたね〜(*´艸`*)

11:00
アドベンチャーワールド到着。


アドベンチャーワールド入場料
大人4800円
子供2800円
事前にインターネットでチケットを予約していました。

予想外のところに居たウェルカムペンギンや

ウェルカムレッサーパンダ

可愛かったです。

三男恐竜はレッサーパンダのコーナーでレッサーのぬいぐるみ車に置いてきちゃった〜持ってこなかった〜とイヤイヤ泣いてました。(暑すぎて取りに行く元気がなかったので諦めさせるのが大変でした〜)

ペンギン見て


クジラ見て



パンダコーナー


水道もパンダでした






親子パンダ見れました!



2020年11月に産まれた生後8ヶ月の赤ちゃんパンダ楓浜(ふうひん)はこの時は観覧するのに事前に抽選が必要で13:10〜の抽選に当たってました。この時の楓浜。体重が14キロ。身長が90センチ。なんとうちの三男恐竜(4歳)と体重も身長も同じだったのです(*´艸`*)!!運命感じました!

その後はくじらとイルカのマリンライブ(スマイルズ)ショー14:00〜。


圧巻で、人を楽しませるのが上手なショーでした。メッチャよかった!

ホットドッグ3個とポテトのランチ。

サファリは想像を絶する広さ。



ケニア号はサファリゾーンを25分で回れる大人気の乗り物!
だったのですが乗るのに40分待ちだったので今回はあきらめて徒歩で回ることに。
サファリゾーンは徒歩で全部回ると50分かかるとのことだったので。。。
恐竜三兄弟、見たい動物を一人一つ選んでもらい
クマ
(遠かったので写真撮れず)

サル

ライオン
この写真を撮った直後に「ぐわお!ぐわお!」と吠え出し、めっちゃこわかったです(*_*;

見て移動。


ヤギ、小屋に入るところに遭遇。いきなり走ってきてビックリしたけどかわいかったです(笑)
鳥の楽園も。

最後はガチャガチャ(パンダが中に入ってるスーパーボール)でしめくくり。

↓車で10分

17:00にドーム型のコテージ「とれとれヴィレッジ」にチェックイン。


カートに乗せさせてもらい、移動しました。





感動✨


部屋の中はこんな感じ。
意外と広くて、走れます(笑)



宿泊者専用の公園があると聞いて、早速遊ぶ3兄弟



顔ハメ〜


こっちのパンダヴィレッジも泊まりたかったなぁ。かわいい〜(*´艸`*)!!

敷地内はパンダヴィレッジの宿泊者以外は立入禁止となってました。↑コレが、ギリギリライン(苦笑)

その後は隣接する
とれとれ市場をチラ見。



オークワ(スーパー)で夜ごはんを調達。

とれとれヴィレッジに帰ってくると夕日がきれいでした。

受付



とれとれヴィレッジ敷地内に温泉もありました!!
が、三男恐竜が眠そうだったので、部屋のシャワーにしました。

夜に、とれとれヴィレッジの売店でアイスも買いに行きました。

夜景も絵になるステキなロケーションでした!






移動距離
【2日目】
74.3km


3人 子連れ 和歌山・南紀白浜【1日目】

2021年7月に一念発起して2泊3日(+車中1泊)で和歌山へ行った時のお話です。


タイムスケジュール、載せて行きます。

21:30
子供達はお風呂に入って歯磨きも終わらせた状態で、東京の自宅をレンタカーで出発。着替えセット、浮き輪や水遊びセットの他、釣り道具一式←を、積んで行きました。

高速に乗るや否や、予想通り子供達3人は爆睡(笑)
父ちゃんと母ちゃんは仕事帰りだったのもあり、お疲れモードで…(*_*)
5回休憩はさみつつ、母ちゃんも久々に途中交代して運転しました。

メガネデビューの次男恐竜が三重県尾鷲を抜けた後の山道で酔ってしまい…途中、3回吐きました。かわいそうでしたネm(_ _)m
約10時間のドライブ。
あ、海が見えたってところからなんだかホッとしたのを覚えてます。

6:50「橋杭岩(はしぐいいわ)」到着。




大小40以上の奇岩が沖に向かってずらりと並ぶ名勝。
弘法大師が、一晩で作ったという伝説があります。

日の出時間を目標にしてましたが、あとちょっとってところで間に合わなくて残念でした(;_;)

この景色!自然の力ってすごいなあ(*_*)母ちゃん、ツアコン時代から大好きで、ちょっとここで「来てよかった」と、うるっと来ました。

車酔いしてぐったりしていた次男恐竜も車を降りたら機嫌もよくなり、上から「あっ、カニだ〜」と騒いでました。

潮が引いていたので、みんなで降りて
磯遊び。

カニやヤドカリを捕まえて楽しかったです〜。

コンビニで買った朝ごはんを石のベンチに座って食べてトイレを済ませました。

一応ここは道の駅です。

目の前のケープタウンという喫茶店でモーニング。も考えてましたが、8:00〜オープン。時間が合わず今回は断念。7:45に出発。
↓車で13分
続いて向かったのは
本州最南端!【潮岬(しおのみさき)】
8:00到着

潮岬観光タワーの目の前に広がる10万平米の『望楼の芝』を見るなり、キャ〜と駆け回る恐竜3兄弟。

以前訪れた鳥取砂丘と同じ反応でした(笑)
三男恐竜は途中から抱っこ。


ここで、母ちゃんの計画一つ失敗しました(-_-;)

潮岬観光タワーに入場すると「本州最南端到達証明書」がもらえるんです。
潮岬観光タワー
大人:300円
子供:100円
8:30〜16:30
そのつもりで8:30オープンを狙って計算して来たのに、コロナ蔓延防止のため、時短営業で10時オープンでした…証明書、記念にほしかったので残念。(あっ、添乗員の頃のが実家に何枚かあったな〜、と思い出しました。今度実家帰った時、発掘してみます🤣)


でも広大な芝生で遊べて(駐車場まで、だるまさんが転んだ♪してましたw)、最南端の碑と一緒に写真も撮れたから、まぁ、よいか。と、先を急ぎます。8:45出発。

その後は
↓車で1時間
9:45世界遺産那智の滝】到着。

日本三名爆の一つ。
↑あと2つは(華厳の滝)と(袋田の滝)だったはず。
落差133メートル。幅13メートル、滝つぼ10メートル落差日本一。

133段の石段を下ります。


コケで滑りやすいので注意。

ゴォオっと滝の落ちる音。マイナスイオンたっぷりです。


さあ、ここから別料金大人300円子供200円を払って更に滝に近づきます。




延命長寿の水。




滝のお水を飲みます。記念に神盃(100円)も購入しました。



「オレがオレが」ダチョウ倶楽部みたいな3兄弟


暑かったので、とっても美味しく感じました。
ツアコンの時は、お客様には勧めてましたが飲むのは初めてでした!!
「一杯飲むと10年長生き。二杯飲むと20年長生き。三杯飲むと…死ぬまで長生きできるんですって」とよく言ってました(笑)

石段を登ります。

コケが素晴らしい。
まるでジブリの「もののけ姫」の世界です。(屋久島もこんな感じだったナァ。)

滝の近く。風次第ですが、水しぶき、かかります!

その後はここの名物!
木筒が133cmのジャンボみくじです。
重くて長男恐竜だけじゃ持てませんでした(*´艸`*)


みんなで1回だけ、ひきました。
(中吉でした)




八咫烏


那智に来たからには、那智黒あめ。買わなくちゃ」と那智の滝の駐車場から2分ほど歩いたお土産やさん「美山亭」へ。

那智黒あめソフトも、一つ。

ほろにが甘い味でした。
ここで、和歌山名物めはり寿司をGET。

目を見張るほど大きな口を開けて食べるから、めはり寿司と言うんですよね。
11:10那智の滝駐車場。

ツアコン時代は、この後は必ず、那智大社青岸渡寺をセットで行くのがお決まりでしたが…
ここは3人の子連れ…
467段の石段(杖を借りて登る)を「つ〜か〜れ〜た〜」「まだ〜」「おんぶして〜」と登らない次男・三男恐竜の姿が目に浮かんだので…(-_-;)ここは【行かない】ことを選択。母ちゃん懐かしの場所だったので行きたい気持ちはかなりありましたが〜…
↓そこから車で20分
途中のエーコープでお昼ごはんを買い込み、


子供達が楽しみにしていた
【くじら浜海水浴場】へ!
12:00到着

水着に着替えて、お昼ごはんを食べました!

夏季は
①11:00〜
②13:00〜
一日2回、15分間。2頭のくじらと泳ぐことが出来る海水浴場です。

13:00になった途端、みんながくじらの方に近づきます。



この海水浴場、くじらが泳ぐ辺りは、水深が深くて。大人の私152センチでも身長が届きません…(*_*)

我が家は子供用の浮き輪一つで挑んだので、くじらに触れる距離からは

少し遠かったです…(^_^;)

子供達初めての海。寒かったですね。母ちゃんは、ビーサン壊れるし、最後の方は凹んでました〜…。

これくらいのビーチボート、必要でした。



14:00には身支度整え、退散。
↓車で15分
勝浦の駅付近の釣具屋さんで釣りエサを買って。

14:20
ホテル浦島の駐車場に車を停めます。
※ナビをセットする場合は目的地を「ホテル浦島」にせず、
和歌山県東牟婁郡那智勝浦町天満441-16
と入力して下さい。

ホテル浦島は船で行くのが醍醐味ですが、実は陸で繋がってるんです。
どうしても船に乗りたくないって方は、ホテル浦島(陸側)にも駐車場があるのでそちらでも大丈夫です。

ツアコン母ちゃん的にはホテル浦島には船で行くことを全面にオススメしますが!

ホテル浦島駐車場から無料マイクロバスで船乗り場まで移動します。5〜6分乗車。

船乗り場から

亀の船に乗りました。



我が家の恐竜3兄弟もドキドキワクワク!



「見える建物の景色、全部が一個のホテルなの〜?」


三男恐竜はうっとり

次男恐竜は「わあ…竜宮城に行く船みたいだね〜٩(♡ε♡ )۶」と。

釣りがしたくてウズウズしてる父ちゃんは船に乗ってる間中、海底眺めてました。

着岸!!


15:00母ちゃん。念願の!15年ぶりの?ホテル浦島です♥


広い広いホテルです。
本館、なぎさ館、山上館、日昇館が改装改築を繰り返し、全部つながっています。我々の泊まりは日昇館にしました。

ぐんぐん渡り廊下を渡ります。
ゲーセンや、カラオケボックス(本当にボックス!)を通り過ぎ
父ちゃんが『昭和感満載やな〜』とポツリ。

さあ、荷物を置いて。


ホテルの地図(裏がスタンプラリーになってます。)

ホテル内を探検したいというので、スペースウォーカー(長いエスカレーター)でホテル内の展望台へ。暑かったけど良い景色。神社もあります。ホテル内に。

インスタ映え


展望台から、さっき行った那智の滝も小さく見えました。

その後は、父ちゃん待ってました!
ホテルの敷地内で釣り。


レンタルの釣具(竿/餌/バケツ1000円)もありましたが、我が家は竿とエサを持ってたので無料で出来ました。

一時間で4匹釣れました。



夜ごはんはホテル浦島の外へ。
なので、もう一度船に乗ります。 




18:00〜地元の名店、桂城を予約してました。

くじら丼。イルカの刺身。



勝浦はマグロの町。

マグロのカマも

メチャクチャ
美味しかった〜٩(♡ε♡ )۶

船の最終便19:30に合わせて店を後に。

船の最終便を逃した場合はタクシーでホテルに戻る方法もあります。

ホテルに帰ってきて、名物の忘帰洞温泉に入りに行きました。

地図の裏が、スタンプラリーになっていて。4箇所の温泉のスタンプを集めたら記念品と交換できます。
※母ちゃんがツアコンだった頃は7箇所の温泉のスタンプを集めた気がします(*_*)

その後、桂城でいただいた和歌山ぬりえを楽しむ子供達(*´艸`*)



お部屋に置かれていたサービスのお菓子や





お土産で買ったかげろう食べつつ。


おやすみなさい…

長年の夢が叶っちゃった一日。

移動距離
【0日目】+【1日目】
合計573kmでした。



結婚10周年旅行と題して、贅沢させてもらいました。
子連れ 和歌山・南紀白浜【2日目】に続きます。

3人 子連れ 和歌山・南紀白浜

おうち時間が増える中、
母ちゃん何度も考えました。
「長引くこのコロナ禍で…
ツアコンダクターとして、できることはなんだろう。」

観光地にお金を落とすこと。
日本や世界はこんなに素晴らしいということを伝えること。

「長男恐竜が二十歳になるまでに47都道府県を回る。」目標があるので、昨年2021年の夏休み、長男・次男恐竜、41都道府県目となる「和歌山県」に行って来ました。






もちろん、このご時世なので周りからの反対もありましたが、我が家は
・長男次男恐竜が夏休みに入ってお友達とほとんど会ってなかったこと。
・母ちゃんが職域接種でワクチンを早目に打てたこと。
・父ちゃんが当時ほぼ在宅勤務だったことが決め手で、決行することにしました。

2020年〜コロナ禍での旅行も何度か経験(三重・広島・山口・島根・鳥取・岡山・福井・石川)しているので、むしろ「ニューノーマルな子連れ旅行スタイル」をこのブログで提案できればと思っています。

母ちゃんがツアコンになった年。
3ヶ月間に8回、南紀のツアーにアサインされることがありました。
新幹線(しかも、のんびり、往復こだま!w)で行く当時安くて人気だったコースもあれば、飛行機で白浜空港を利用して行くコース。あとは今はなきマリンエクスプレスとゆう、フェリーで川崎から夜出発のフェリーで行って、朝着く、というレアなコースも経験しました。

南紀ツアー5回目ぐらいで「あれ?私、また南紀ですか?」と部長に言うと『お前、そんなに南紀行ってたか?初めてかと思ってアサインしたよ。』と。チョー適当なアサイン担当のS部長(苦笑)

現地の店員さんやバスガイドさん、運転手さんともスッカリ顔馴染みで仲良くなり「南紀在住の南紀専門の添乗員」と勘違いされることもシバシバ。
はじめは「南紀ってどこ?」と言ってたぐらいなのに(実際は和歌山県の南)、そんな濃い3ヶ月を過ごしたのでもはや第二の故郷ってぐらい居心地良くて大好きな場所になりました。
南紀の方々の方言も、大阪弁とも違う、和歌山弁がこれまた聞き心地が良い。
母ちゃんは関東の人間だけど、幼少期は大阪の枚方市に住んでたこともあるからか?南紀の人と話してると、どこか懐かしい気持ちになり、方言がうつります(*´艸`*)

紀伊大島のトルコ記念館のエルルトゥール号の話も未だに暗記してるし、串本節も歌えます!

ホテル浦島の館内の温泉7箇所も、地図見ないで全部回れます!!※改装改築により現在は温泉湯巡りは4箇所。

このホテル浦島が、本当に感動で!!全日本国民、一度訪れてほしい!!


まず、船に乗ってホテルに行く。5分足らずの乗船なのだけど、船に乗る瞬間と船がホテルに着いた瞬間、どのお客様も旅情緒に「わぁぁ〜」と歓声をあげるし、ホテルに着いた瞬間、その広さにも感動。ホテル浦島は本館・日昇館・山上館・新館があり、すべてつながっています。温泉はもちろん、レストラン、居酒屋、コンビニ、売店、ゲーセン、カラオケ、なんでもホテル内に揃ってるので、もーね…10連泊ぐらいしても飽きないです。

子供が産まれたら、ホテル浦島に泊まる南紀の旅行、絶対また来よう!と心に決めたにも関わらず…なんせ、東京から遠いのが難(-_-;)

新幹線や電車を乗り継いでも遠いし、飛行機は本数少ない上に、5人家族じゃ高くつくし…

と、なかなか行けずに居たのですが。
元バスガイドの友人が「南紀、車で行ってきたよ!自家用車!」と言うので『えー車で!?タイムスケジュール教えて!』と頼み込んだところ、以下、詳細が送られて来ました。

さすが元バスガイドさん、
的を得た回答でした!(原文まま)↓
「車で夜9時くらいに東京を出て、朝6時に現地着いて、アドベンチャーワールド7時から駐車場空くので、駐車場入って車で寝て、9時からチケット買って、並んで、パンダにゴーしました…中は屋根があるから、余り濡れないでパンダも見れたし、帰りは15時くらいに出て、夜中1時半くらいに帰りました。高速目の前くらいまであるし、便利ですよ♪」

(えー。車で行けるんじゃん٩(♡ε♡ )۶!)この言葉にすっごく背中を押された母ちゃん。

よし!ホテル浦島を予約しよう!と思いついたのが…
なんと、2019年。
耐震工事のため浦島本館は休館とな…(-_-;)

そんなわけで2019年は我慢。2020年こそ!と思って予約をした矢先にコロナ…(´;ω;`)で休館。泣く泣くキャンセルしました。

しかし!!
2021年、満を持して、行くことに!!

フォトブックはこんな感じ。



「ぐるり南紀周遊」は当時母ちゃんが働いてたN旅行会社のツアータイトルです。

大好きで思い入れのある土地だからこそ!2泊3日(+車中一泊)、子連れに最高・最適な和歌山南紀白浜個人旅行ツアーを母ちゃん作りあげたと自負します!

一泊目はホテル浦島


二泊目はとれとれヴィレッジ


に泊まりましたが、家族5人「どっちのホテルが良かったか?」と感想を聞いたところ…全員が『どっちのホテルも良かった(*´艸`*)〜!」と口を揃えて言いました。

2泊3日で、かかったお金は
21万でした。

子連れで行く南紀の魅力は
・個性豊かなホテルが多い。
・海がキレイ。←ずっと沿岸ドライブだったので、父ちゃんと「沖縄みたいだね〜」を連呼しました。
景勝地(絶景)が多い
・リゾート地←一昔前のハネムーンの聖地ですもんね〜
世界遺産那智の滝熊野古道もある
八咫烏で有名な熊野神社もある(←サッカーやってるコだったらより楽しめますね)
・(夏季限定)くじらと一緒に泳げる海水浴場がある
・ササッと車を停めて、釣りし放題。←しかも珍しい魚が沢山釣れる(*_*)
・パンダ
道成寺の絵解き説法←紙芝居のようなカラフルな絵巻物を使っての説法なので子連れにオススメ!

南紀」は本当に素晴らしい٩(♡ε♡ )۶と再認識しました!!
2022年GWや夏休み、ファミリーで是非行ってほしい!!

そんな思いで、次の記事からタイムスケジュール書いて行きますね!

3人 子連れ 君も博士になれる展 入場料高い?

2021年の12月の話ですが、長男恐竜の思いつきで母子で「君も博士になれる展」https://lab-wakabadai.com/kimimohakase/
に行ってきました。



f:id:mainichitabi:20220412063902j:plain



f:id:mainichitabi:20220411215103j:plain



f:id:mainichitabi:20220411215118j:plain



会期は:2021/10/2-2022/5/8
まだまだやってます!

テレビ朝日の番組「博士ちゃん」の公式イベントで、長男恐竜がたまたまこの番組を観てたらこのイベントが紹介されたんですって。
会場は京王線若葉台駅」からすぐ。
公共交通機関を使って我が家からドアtoドアで1時間ほど。

ほどよい距離だったので、思いついてスグにサクッとチケットをインターネット予約しました。※当日券もありました。当日券は100円増し。

母ちゃんの目当ては12月限定で展示されてた「ねぶたのクリスマスツリー」。


f:id:mainichitabi:20220411215037j:plain



青森は旦那様の実家だし、ツアコン時代は祭りの添乗が大好きで、中でも一番好きな祭りが「青森ねぶた祭り」だったのです。

この2年、コロナの影響でねぶた祭りも中止だったので残念に思っていたのですが、2021年夏は東京駅構内にもねぶたの飾りがされていて。それもちゃっかり見に行ったほど。

やはり、ねぶたのこの紙の温かみがあるデザイン…好きなんですよね(〃ω〃)

なので、入場料高いかな〜と思いつつ、長男恐竜の誘いに、スグ、ノッちゃいましたよね(笑)

取ったのは土曜日の朝10時〜のチケット。

土日祝日9:00〜18:00
【おとな(土日祝)】¥2,000
【こども(土日祝)】¥1,400※4歳以上。
リピーター割引で
2回目以降は
【おとな(土日祝)】¥900
【こども(土日祝)】¥600
で入れるとのこと。
これ、なかなか良いアイデアですね(^^)

10時10分頃に着き、入場しました。混雑は、まったくなく。。

到着時、会場には私達の他子連れ客3組くらいでした。ガラガラでした。

我が家の恐竜3兄弟
・長男恐竜9歳(小4)
・次男恐竜7歳(小1)
・三男恐竜4歳(年少)

まず、入場して
「博士ちゃんノート」を作ります。


f:id:mainichitabi:20220411215210j:plain



f:id:mainichitabi:20220411215225j:plain


このイベントで、この特典が大きいのかな。
自分で、それぞれオリジナルのノート(バインダー)が作れちゃうんです。

こんな


f:id:mainichitabi:20220412222556j:plain

f:id:mainichitabi:20220412222603j:plain

f:id:mainichitabi:20220412222622j:plain

f:id:mainichitabi:20220412222613j:plain



三男恐竜も、長男恐竜に手伝ってもらいながら、作成してました。
会場の数カ所にある「はてなカード」をこれから集めて行きます。

f:id:mainichitabi:20220411215314j:plain

入ってすぐの
「体内探検(カラダの不思議)」コーナー。
ここは3兄弟ともハマりましたね〜。

f:id:mainichitabi:20220411215251j:plain


口から入って〜

べろ
f:id:mainichitabi:20220411215339j:plain
のどちんこに届かない三男恐竜


f:id:mainichitabi:20220411215408j:plain



胃液のボールプール。


f:id:mainichitabi:20220411215437j:plain



f:id:mainichitabi:20220411215451j:plain


自分の心臓の音が聴けるコーナー


f:id:mainichitabi:20220411215528j:plain



f:id:mainichitabi:20220411215555j:plain

腸のかべ


f:id:mainichitabi:20220411215629j:plain


ツボったのが、お尻の穴から出てくる「ウン●になれる」体験!!


f:id:mainichitabi:20220411215641j:plain


f:id:mainichitabi:20220411215654j:plain



f:id:mainichitabi:20220411215720j:plain


ここ、3回くらい繰り返し、他のコーナーを回ってる最中もまた何度か戻ってきてやってましたね〜
本当好きですよねウン●(笑)

はてなカード」は一つのコーナーで一枚たけもらえます。


f:id:mainichitabi:20220411215843j:plain


f:id:mainichitabi:20220412063442j:plain


10箇所くらいあったかな?

「スローハント体験」


f:id:mainichitabi:20220412063603j:plain



f:id:mainichitabi:20220412063453j:plain


獲物に気付かれないようスローロリスという動物になりきって、獲物をつかまえる!というコーナー。長男恐竜と次男恐竜はなんとかできたけど、三男恐竜は身長足りず、母ちゃんが抱っこして体験したので、なかなかうまくいかなかったですね…

「絶滅動物の墓場」


f:id:mainichitabi:20220412063508j:plain


絶滅動物と一緒にARで写真を撮れるコーナー。

「やりすぎ求愛ダンス」


f:id:mainichitabi:20220412063531j:plain



f:id:mainichitabi:20220412063545j:plain



f:id:mainichitabi:20220412063552j:plain


3種類の動物になりきって、求愛ダンス。

ここはクールぶってる次男恐竜はまったくやらず。。長男恐竜と三男恐竜、二人はメッチャ楽しんでました。

サウンドビジュアライザー」


f:id:mainichitabi:20220412063617j:plain


見ることが出来ない音を、形にして表現するコーナー。途中、我が家の恐竜3兄弟貸し切りになったのでマイクを使って「ぼへ〜」とジャイアンのような音を奏でてました。

「巨大ビートシーケンサー


f:id:mainichitabi:20220412063627j:plain


巨大な積み木を移動させるとリズム(音楽)が変わる、のを体験出来ます。

「ふし木ちし木」コーナー


f:id:mainichitabi:20220412063648j:plain



f:id:mainichitabi:20220412063639j:plain



f:id:mainichitabi:20220412063658j:plain


自分の疑問に思ったことをメモに書いて貼ることができます。色んな人の豆知識や、疑問を見るのも楽しい。


あとは
過去に番組で紹介された「博士ちゃん」を紹介するコーナーも。


f:id:mainichitabi:20220412063708j:plain



f:id:mainichitabi:20220412063718j:plain


3兄弟の母としては
うちのコも、
何かの博士ちゃんになってくれないかしら?と夢見るコーナーでした。


我が家はこうゆう参加型の企画展が大好きで・子供が産まれてからは以下のような展示に足を運んでいます。
・2013年「デザインあ展」@21_21DESIGNSIGHT
・2014年「トイレ?行っトイレ!〜ボクらのうんちと地球のみらい」展@日本科学未来館
・2016年「The NINJA-忍者ってナンジャ!?展」@日本科学未来館
・2016年「ジブリの大博覧展」@六本木ヒルズ
・2016年「デザインの解剖展」@21_21DESIGNSIGHT
・2017年 草間彌生「我が永遠の魂」展@国立新美術館
・2017年「THEドラえもん展」@六本木ヒルズ
・2018年「MOVE生きものになれる展」@日本科学未来館
・2018年「デザインあ展」@日本科学未来館

↑どれも面白く、好印象でしたが、この中での母ちゃん的ベスト3は…

1位:「デザインあ展」(2013年に六本木でやってたものが一番面白いと感じましたが、2018年の日本科学未来館のも期待を裏切らず、相当遊べました!)
2位:「MOVE生きものになれる展」(バジリスクになって水の上を歩いたり、ダンゴムシになれたり、ペンギンになって滑り台を滑れたり、子供達は大喜びでした!)
3位:「トイレ?行っトイレ!〜ボクらのうんちと地球のみらい」展
(次男恐竜は産まれたての赤ちゃんでしたが…長男恐竜が2歳半だったので「うんち」というワードでケラケラ笑う時期。うんちになる体験が出来たり、トイレが最後に合唱するシーンは
感動しました(*´艸`*))

ですね!間違いないw


そんな中での久しぶりの企画展。
我が家の感想としては、
・このスペースの割に(日本科学未来館の3分の1くらいの展示スペースな印象?)…この入場料。ちょっと高いかな?
・「博士ちゃん」の過去の放送を見てから行った方が、より楽しめます。
・ターゲットは「小学生」な印象。幼児の三男恐竜(4歳)連れてきましたが、ふしぎノートのカードは、字が読めないので、イラストや写真で選んでました。が、4歳以上中学生以下は入場料1400円か〜…(^_^;)幼児500円くらいにしてほしい。
↑ケチな母…

と感じました。

とはいえ、コロナ禍でこういった企画展がしばらくなかったので、開催してくれるのはありがたい。

小学生くらいの子どもを公園など以外で遊ばせるのにはとても良いと思いました。

晴れてたら、外に迷路もあります!
4月〜GWのお出かけに、雨でも駅からすぐの好アクセス。

ちょうど良いです。

タイミング合う方は是非行ってみて下さい( ´ ▽ ` )

にほんブログ村 旅行ブログ 子連れ旅行へ にほんブログ村 子育てブログへ にほんブログ村 子育てブログ 3人兄弟へ